先日から発売されている最新型電子タバコ「glo」シリーズの正統最新モデルである「glo hyper」を購入しましたので簡単にレビュー!!
この電子タバコ、かなりCOOLです。

吸い応えもその名の通りハイパー
今回は一緒に販売が開始された、glo hyper専用の6つの新フレーバー(テラコッタタバコ・フレスコメンソール・フリーズメンソール・フローレセントシトラス・ブリリアントベリー・トロピカルスワール)に関しましてもご紹介致します。
実際のレビューは後ほど!!
開封・外観
では、さっそく開封!!
外箱ですらグロープロより、更にcoolになっております。
すぐにゲットしたかったこともあり、近くのコンビニにて購入。
本当はオレンジのグローハイパーを求めていたのだが、オンライン限定とのことで
早急にゲットしたい筆者はブルーを相棒に決めた( ^ω^)・・・
まずは中身の確認からしていきます。
いつもと変わらないメンバー陣。
こうも変化がないと本体以外には正直興味が湧きません(笑)
でも、スタメンは一応アップしておきます。
前回同様、充電ケーブルは「USB‐A」to「USB-C」
汎用性の高いTypeCはかなりgoodポイント
純正のアダプタを使う出番は少ない筆者ですが、洗練されたシンプルなデザインで好感が持てます。
本体はグロープロの重厚感のあるアルミみたいな触感とは違い、グローハイパーはゴムのような優しいさわり心地。
高級感のあったglo proとは違い、使いやすさと馴染みやすさを重視した印象のhyper君。
個人的には大好物です。
モデル名は:G401
充電ポートは下部ではなく横側に配置と、グロープロを継承。
掌にすっぽりと収まるサイズ感で、持ち運びにはベストサイズ。
後ろの穴は前回と同様で変化はありません。
こちらに謎の、黒い汚れや白い汚れが溜まるのが少しネックですよね。
この汚れ何なんですかね( ^ω^)・・・
どうにか溜まらないように改良してほしいポイントです。。。
こまめに綺麗にふきふきしてあげるのが良さそうです。
何となく味や風味にも影響がある気がしますし・・・。
・・・・いえ、あります(断言)

何とな~く不味くなるんだよな~
グロープロ、グロー2との比較
左からhyper、Pro、2
経年劣化かと思いますが、グロー2の汚れと傷が目立ちます。
スティック穴はhyperが一回り大きいです。
なんといっても太さが今回の大きな魅力であり、特徴でもあります。
グローハイパーも素敵ですが、グロープロは渋い・・・!
glo hyperの気になる価格とスペック
気になるその価格は3,980円とまずまず。
どうせそのうち爆安、激安になるんだろうなぁ・・・
いつものパターンで言うと、新作が出る頃にガクッと値段が落ち、かなりリーズナブルになります。
本体よりもフレーバーを売ることで利益と顧客を掴むことがメインかと思いますので当たり前ですね。
とはいえ、他社の電子タバコに比べれば全然リーズナブルなので、この辺は強みと言えます。
他のカラーもご紹介しておきます。
オレンジはオンライン限定ですのでお求めの際はご注意ください。
まだまだ現役!
というか、正直グロープロで十分かも(笑)
グロープロも相当お安いので要チェック!!
2種類のモードと吸い心地
グロープロ同様にグローハイパーにも、通常モードとブーストモードの2種類のモードが選べます。
ブーストモードは吸い始めまでが早いだけでなく、ガツンとした吸い心地が楽しめます。
グロープロは、ブーストモードを使用すると本体が熱くなることがありましたが、グローハイパーでは改善されているのか、全然熱くなりません!
操作方法
通常モード:ボタンを3秒ほど長押し。
1度振動したあと、ボタンの周りのLEDが4分の1ずつ点灯していきますので、すべて点灯したら喫煙が可能になります。
ブーストモード:ボタンを5秒ほど長押し。
約3秒後に1回、約5秒後に1回の計2回振動したあと、ボタンの周りのLEDが回転し、すべて点灯したら喫煙可能になります。
長押しの秒数、振動の回数、そしてLEDの光り方でモードの確認が可能です。
通常モード
IH加熱のおかげか、加熱完了までが凄く早いです。
約20秒弱なのであっという間に吸い始めることが出来ました。
しかも吸いごたえもアップしていていい感じ。
後半になるにつれて少しだけ味が薄くなっていく気がしますが、最後まで楽しめます。
Boostモード
通常モードでも十分ですが、ブーストモードはさらに吸出しまでが早く、吸いごたえも抜群です。
むしろ少しキツイと感じるくらいです。
吸いごたえで言ったらアイコス並かそれ以上と言っても過言ではないレベルに強く感じます。
強いタバコがを吸ってた方や、好きな方にはかなりおすすめ。
ただ加熱温度も高く、一気に加熱するので、繊細なフレーバーを吸うときには向かないかもしれませんのでご注意を。
6種類の新フレーバーの味わいは?
それではグローハイパー専用スティックのご紹介です。
2020年5月現在では以下の6種類が販売されております。
ネオ・テラコッタ・タバコ
唯一のメンソールではないスティックタバコ
味わい深いのでノーマルはこの子だけで十分です。
ネオ・フレスコ・メンソール
カプセルで味変するタイプでは無い王道のメンソール。
メンソールで迷ったらコレ。間違いない。
ネオ・フリーズ・メンソール
メンソールは好き!だけど途中で飽きちゃう、、、。
そんな方にオススメのカプセル付きメンソール。
潰すと凍りつくような鋭いメンソールが味わえます。
ネオ・フローレセント・シトラス
食後のお口直しや気分をサッパリしたい方にオススメ!
個人的には1番好きかもしれないフレーバーです。
オススメします。
ネオ・ブリリアント・ベリー
少しガム感が否めないフレーバー。
とはいえガムが好きな方にはオススメ。
ネオ・トロピカル・スワール
フルーティーな味わいです。
まさにトロピカル。
シトラスの次に筆者が好きなナンバー2。
中身はこんな感じです。
カラフルでおしゃれですね!
一度全てのフレーバーを大人買いして、自分の好きなフレーバーを探してみることをオススメします。
よ~いドンで開封して、1番早く無くなったのが貴方のお気に入りかもしれません(笑)
まとめ
現在、電子タバコを購入しようとして何を買おうか悩まれている方に、「アイコス」などほかの電子タバコも吸ったことがある筆者からのお勧めは断然「glo」になります。
gloシリーズは現在大変お安くなっておりますが、今回のグローハイパーや、値下がりしてるグロープロをチョイスするのがいいかもしれません。
yuyuham's Vlogは2020年春ごろからYouTubeを始めました!Vlogとガジェットを融合したyuyuham's ガジェットVlog📷
開封レビューはもちろん、ミラーレス一眼やスマホで撮影したVlogをお届け予定です!
https://www.youtube.com/channel/UCYlVa1PKbSa9LsbkS0odxtQ?sub_confirmation=1

ガジェット中心のレビュー記事を書いてます! 動画では伝えきれない事をコチラで!
スマホの仕入れ、販売情報を発信しています!お気軽に絡んで頂けると嬉しいです! リアルタイムをお届け!