iPhoneのように、Android端末にもしばしば、ソフトウェアのアップデートが提供されることがあります。
ソフトウェアアップデートには、新機能追加やバグの改善などが含まれていますので基本的にはアップデートをする事をオススメ致します。
さて、今回はHUAWEIのフラッグシップモデルp30proに、最新のアップデートが降ってきたようですので簡単にご紹介致します。
バージョンは9.1.0177になります。
※アップデートファイルが降ってくるタイミングには個人差があります。因みに筆者はまだきておりません・・・

アップデートは自己責任で頼むぜ
DC調光モード追加
画面のチラツキを防止出来る機能のようです。
DC調光は、流す電流で明るさを制御するというものらしく、ちらつきが発生しない特徴を持っているようです。
視力保護モードにてチラツキの軽減を有効にすることでこの機能は使用できるとのこと。
目の疲れなどが気になる方は有効にしてみても良いかもしれません。
正直試してみないとよくわかりませんが。笑
超低遅延Bluetooth技術追加
HUAWEIの超低遅延Bluetooth技術が追加され、高品質のsoundや遅延無しのオーディオ及びビデオ再生が可能になるようです。
簡単に言うと、以前よりは「遅延が少なくなっているよ」と解釈すれば良いのだと思います。
既にかなり遅延が少なくなってきているのでこれ以上は体感するのは難しそうです。
カメラ修正
写真の質が向上し、色がさらにナチュラルかつリアルになったようです。
また、顔認証機能ですが、従来までは顔認証に登録できる顔は1つのみでしたが今回から2つに増えてさらに便利になっているようです。
指紋認識向上
すでに指紋認証を登録済みの方も再登録することで指紋認証精度の最適化が行われるようです。
こちらもすでにかなりの高精度ですので、実際に精度が上がったと実感できるのは難しそうです。
ディスプレイ、システム改善
特定の場面で画面が異常な色になる不具合が修正され、ロックされている画面にメッセージと通知がライブ壁紙と同時に表示可能になったようです。
特定の場面で画面が自動的にオフにならない不具合が修正され、システムの安定性が全体的に向上し、滑らかなパフォーマンスが得られるようになりました。
かなり簡単に説明いたしましたが、実際に筆者がアップデート出来たら詳しくご紹介したいと思います。
なんせ、まだ降ってきていないので・・・